浅いプールでじゃれるような

♪ずーっとー まとーもーじゃないってわかーってーるー

今日の気分は久々に!久々にスピッツ
このブログを読み返してみたらなんだか昔の私の方が楽しいことを楽しむのが上手だったような気がしてならない。というか読んでて楽しそうだなwwってなる。うおおいーなー!いや昔の私だけど!おかしいな!3年間で何が起きたんだろう!\(^o^)/

得意でなおかつ好きなことを好きなだけやっているだけなのにやった結果に名前が与えられたりあまつさえそれを褒められたりする、ってなんというかずるいというか幸せ者にもほどがあるというか高校生っていいよね…!
やっぱりやっぱり私は少林寺大好きだなぁ
いままで私がやってきた数々の芸(というかなんというか)のなかでも一番好きだし一番得意だし将来何かひとつ続けるとするならば少林寺だと思う。得たものが多すぎる。


今日は先輩と久しぶりにミスドの会を開催したのでした。
ドーナツ食べすぎ&カフェオレ飲みすぎにより胃の調子はすこぶるおかしいけれど後悔はまったくないのです。ほんとうに楽しくて有意義な3時間だったから。(*´∀`)
新歓、対校祭、今年の部全体の目標、個人の目標、練習内容、去年1年で学んだこと、今年に活かせる反省、スケジュールの立て方、生涯の趣味、就活、とかについて話してた。(※メモ代わり)
自分が得意なことをすることで誰かの役に立てるのであったらこんなに嬉しいことはないよなぁ
みんなが自分の得意なことだけをできるならば、しかもそれでうまく団体がまわってその上お客さんに面白いと思ってもらえるものを作れるのであれば、団体としてもこれほどまでに幸せなことはないよなぁ
そういう団体にしていこう。
えんせんはもう動き出してる。良い方向に。


勉強しやすい環境に置いてもらえるのはいまだけだし、時間があるのもいまだけだし、仕事ではないものに打ち込めるのもいまだけだし、それでいて各方向から経済的支援を受けられるのもいまだけ。
なんでもできる。からこそやりたいことを逃さず全部やりたい。やんなきゃ!うわぁこんな話1年生の夏休み前にもしてたよ!1年半何してたん!!(半年ニートして1年仕事してた)

この1年を大切にしよう。したいこと全部!する!!
先輩今日はありがとうございました!



↓本日影響を大いに受けた記事
楽しいことを引きつける体質になる9つの工夫 | ひらめき箱

高校生の私は無意識に出来ていた気がする。
人は変わってしまうものなんだなぁーうおぁー
今年1年でアンテナを取り戻すのだー

最大幸福量を増やすためにいつも動いている。忘れかけてた。
ポジティブ思考!ポジティブ思考を取り戻す!!

http://m.youtube.com/watch?v=algaC2jhu8s/

もう一度 キラキラの方へ登ってこう。

抱負(ではない)

  • 最近毎日をぼんやり過ごしている

ファンタジウム全巻揃えたりテイルズ始めてみたりバイトしたり授業出たり自動車学校に行ったりあの人とぼんやりしたりしてるー
なんかたぶんへたなカップルより一緒にいる時間は長いしお互いのこと好きだと思うー意味わからんわけわからんいいかげんにしろ
これでいいのだろうか。いいわけないだろ。

  • ぼんやり過ごしつつぼんやり未来を憂いている

いまの私はつまり去年1年で出来上がった惰性の動きというのをしているだけの状態なのではないかな。特に新しいことしてないし。変えたくばなにかひとつやめてなにかひとつ始めねばなるまい。民間なのか公務員なのか。私のしたいことというのはなんなのか。仕事にしても良いと思えるほど好きなことがなんなのかというのはようやく答えが出た気がする。したいことと言われるとまた別の話だけど。いまの大学で学べることではないけども。そこはファンタジウムのおじさんに倣おう。なんだって経験だし自分の心持ち次第でなんだって楽しくなる。一生懸命になるというのは素晴らしいことです。一途に真面目に。興味を持てないことは人並みに。持ったものは人並み以上に。

何事にもひたむきに取り組む って文字にするとなんか簡単そうに見えるよねぇー簡単なわけないよねぇーどれだけエネルギーを使うと思っているのか!!だからこそこれができる人は等しく尊敬に値するのです。 今年は少しでもそんな人に近づきたいなぁ。とりあえず目下の目標は早起きを習慣化すること。書いてるいま既に早寝はできていない。明日の運命や如何に。(二外的な意味で)

  • あの人に

早起きの極意を懇切丁寧に教えてもらったうえ呆れられつつも応援までされちゃったからもう頑張るしかないと思う。あーもう単純。お手軽便利。

2013年終わり

クリスマスイヴは家族と、クリスマスはあの子と過ごしたそんな今年の年末は久しぶりにおばあちゃんちで年を越すようです。神社行くのかなぁ。あそこの神社好きだよー あーわりと幸せ。とりあえずぼーっとできる喜びを噛み締めながら紅白見て寝て起きていろんな人と話そう。2013年を振り返りつつ。

2013年はよく動いた年だったと思う。年明け直前に彼女と仲良くなり、年明け後すぐにえんせんに入部し、そのあたりでいまのバイトを始めることになり、3月には奈良旅一週間、4月には東京・春公演、5月自覚、6月うみねこ・対校祭、7月夏公演、8月喫茶光・ルスツ、9月秋準備、10月秋公演、11月冬準備・自動車学校、12月冬公演→まったりと今。思い返すだに恐ろしく素晴らしいスケジュールで動いてたようだよーなんだこれ。

何事においても初めてが多い年であった。初めての長期バイト(安定した収入があることの喜び)、初めての役者(なかなかにハンデがあるということ)、初めての周りを見渡す仕事(抜けたものを拾ってくれる人がいてくれることの幸せ)。それと頭を徐々に(最終的にほぼすべてを)占領してゆく人との遭遇。

5月までの自分が毎日何を考えて生きていたのかさっぱり思い出せない。たぶんもうあのぼんやりしてた頃には戻れない。ただし今がぼんやりしていないというわけではないということをここに明記しておきます。

確実に前に進んでいるという実感を持てている状態というのは明確なる幸せであり人間として生きる者すべての目指すべきところなのではないかなぁー いやよくわからんけども
常に忙しい中に身を置いておけるというのも、腹を割って話し合える人がいるのも、眠気を共有できる人がいるのも、幸せなことだと胸を張って言える。たぶん。
大切にしなければなぁ 幸せは途切れながらも続くのですー 途切れても消えるわけではないのだねー 努力を忘れずにいることさえできれば。

たくさんの出会いと経験をくれた演劇とあの子に感謝を込めてメリー良い新年を2014年もよろしくお願いいたします。おやすみなさい。かしこ。

星くず

ろんりねーーす
見てきました。テレビを見なくなって久しい私にとって今日のお芝居はとてつもなく面白かったです。お腹が痛くなるまで笑ったのはいつぶりだろうか。楽しい時間だった。とても。そしてやはりネガティブな感情を持ったままその人と長い間会わなくなることほど良くないことはない。と今一度痛感した。怖いと思っていたのは私だけです。思い込みです。積み重なった思い込みは私にのしかかって動きを息の根を止めようとしてくるね。やめたほうがよいね。ほんとに。つまり今日はとても楽しかったのです。そういうことです。

楽しいことを楽しいと思いながら、楽しいことばかり考えながら、笑ってばかりいられた高校生の頃に戻りたいなぁー
自分の心持ち次第でいつでもそういう生活を送れるんじゃないかなって思うんだけどどうかな私よ。楽しさも苦しさもいつでも自分の中から来るものだと思うのだよ私よ。

不可解


久しぶりにふわっふわしている。こういう時に書く文章はたいていろくでもないものになるんだけどまあいいや。

  • 悶々ぐるぐる期を乗り越えてさっぱりすっきりしたのがここ最近のハイライトです。なにかが振りきれました。やっぱりあの子はかわいいし好きだし何があったって嫌いになることはないんだなぁ、ということが確認できただけでも私にとってそれはとても大きな収穫なのでした。あの人のろくでもないところやダメなところや弱いところについてもたくさんたくさん考えました。考えて考えて考えたら嫌いになれるかなと思ったけどやっぱりなれない。あほみたいだけどなれない。意味がわからない。なんでこんなにこじらせたんだろうなぁーもう知らないばかやろうこのやろうすきです。なんだかんだ言っても結局そんな感じですさっぱり。てきとうにあしらえるようになったのは進歩だと思う。いつ決着つくんだろう。続報を待てー 続報なんてあるかわからないけどー (・▽・)
  • りんごの砂糖煮にはまってる。第一段がなくなるのがあまりにも早かったため第二段は量を増やしてみたがしかし1日と持たずりんごは翌日冷蔵庫から姿を消したのであった。事件のかほり。犯人は頭ではわかっていたが手が止まらなかったなどと供述しており


おいしかった。

  • ディープクリア読みました。3年前に出ていたなんて全然知らなかった…!ちょっと悔しいけど3年前のいま頃といえば人生を一番謳歌していた頃なので仕方ないんじゃないかなとも。先輩方と団演作ってたんじゃないだろか。あの頃の自分羨ましい。しあわせであった。話を戻す。はあ、読めて良かった。感想は胸の中に。いやいつか書くかもしれないけど。

そういうふうにできている

毎月このあたりになると頭の中が大変トロピカル満開なことになるのはホルモンのせいだから仕方ないってぽたぽた焼きの裏に書いてあった。つまりそういうことだよ。そういうことだよ。

かわいい後輩に嫉妬するのやめたい!ばかみたい!!って思うけど無理だよ…先輩がんばるねがんばって感情をコントロールするね…ううう大好きだよ後輩よ…うーー

トロピカルヤッホーな頭をなんとかすべく寝ようと思う。いい加減にこの状態から抜け出したい。名前をつけたい。つくかわかんないけど。

わがまま

同じCDばかり聞きすぎて飽きてきたので久しぶりに2000年のヒット曲MD引っ張り出して聞いてみたら良い感じ。聞きすぎるのは悪い癖だなあとよく思うけどその時は好きで好きで仕方ないんだからやめられない。何に対しても当てはまるこの傾向。
松たか子の桜の雨、いつかを聞くと輪るピングドラムの最終回を思い出す。ありがとうって言ったら永遠にさよならになる。苹果ちゃんと陽毬。あー、良い曲だなぁ…
あの子のお父さんと松たか子良いですよねってお話をしたことも思い出される。お父さんのライブほんとうにほんとうに素晴らしかったです。ああいう洗練されたニューミュージックを目の前で聞ける日が来るとは思わなかった。CDほしかったなぁ… 曲はぽんぽん浮かぶのに歌詞作るのはいつも大変なんです、って仰っていたけれど歌詞も素朴で懐かしくて、たまに寂しい感じが妙に身近でとても素敵でした。

最近とても楽しいのだけれどこんなにぬるま湯で良いのかなと思い始めた。楽しいけど。ちゃんと仕事もしてるけど、たぶん今のところ誰よりもしてるけどなんか物足りない。けどそれは楽しいからそう思うのだろうなあ 楽しくないtodoが増えたらあとは爆発を待つのみだから(去年の春から夏にかけて参照)
大変なこと、というか努力が必要なことや労力を必要とされることは若いうちにたくさんやっておくに越したことはないと思うけど、それは好きでもないことを精神的余裕がなくなるまで身を削って頑張るのとは違う。と思う。でも得られるものの大きさによって変わってくるものでもあるから一概には言い切れない。(お金とか、まあお金とか)身を削らなくても得られるものなら身を削る必要なんてない。身を削るなら、それなりのものを得たい。お金だけとかではなくて、その後こころが豊かになるものがほしい。
そういったものが得られないただの労働を「若いときの苦労」として若者に強要するような大人は信用に足らない。甘ったれと言われたらまあほんとうにそれまでなんだけど、それを甘ったれという言葉だけで片付けようとする人の話なんて聞きたくない。うわあ書いててびっくりするほど子供だなあ私なんなんだ!!でもただの労働はしたくない!お金以外のものがほしい。苦い疲れ、ひとと関わる苦痛じゃなくて、充実した疲れ、ひとと関わる喜びがほしい。
つまりは仕事を好きになれたら全て解決するということなのかな。今の仕事はどっちもほんとうに楽しくて好き。部活の仕事も好き。好きな人たちのために働く喜びは至上のものです。それだけにこれから増えそうなただの労働が苦痛でならないです。増えないでほしい。